【スポーツ栄養】サプリメントを正しく認識する〜わかりやすい!サプリメントの基礎知識〜

サプリメントの役割

サプリメントとは英語のsupplementに由来しており、「補足・補充する」などの意味があります。

役割は4つです。

❶通常の食事からでは不足しがちな成分を補充するもの

❷通常の食事摂取からは期待し得ない栄養学的または生理学的な機能を有する成分の摂取を目的とするもの

❸通常の食品の形態をとらないもの(錠剤・カプセル・液体・粉末など)

❹継続的に摂取するための製品

特に重要なのが、❶です。サプリメントは、「食事で不足する栄養素を補うもの」という認識が必要です。

サプリメント≠食事であり

欠食がある、補食が摂れていないなど食事が十分ではない場合にはサプリメントの効果が十分に発揮されない可能性があります。

サプリメントの問題点

❶偏った情報を信用している

・メリットばかりを挙げ、デメリットを公表していない
・表示されていない成分が含有している(ドーピングに繋がる可能性)

デメリットも積極的に情報収集することが大切です!

❷特定の栄養素を摂りすぎている

・食事からの栄養素摂取量が十分であ理、特定の栄養素が過剰摂取になっている
・長期的に続くことにより身体に悪影響が生じる

過剰摂取には、このような可能性があるため注意が必要です。

用法容量は必ず守り摂取することが大切です!

❸効果のないサプリメントへの出費

・ただ貰ったから飲んでいる
・薦められたけどどんなものか分からず飲んでいる
・友達が飲んでるから真似して飲んでいる

こんな人は自分に必要なサプリメントではないかもしれません。

サプリメントはデメリットもあります。

そのため、きちんと情報収集を行い自分に必要なサプリメントであるのか見極めるか、医師・薬剤師・管理栄養士などの専門家に相談することが求められます。

これにより、無駄な出費を防止し本当に必要なサプリメントに経費を回すことができます。

❹ドーピングの問題

ドーピングの規定は難しく、たとえ医師から処方された薬であってもドーピングに関わる可能性があります。

故意にドーピングに関わる成分を摂取していなくても、抜き打ちの検査で陽性反応が出たことで処分を受ける事例はたくさんあります。

ドーピング検査は日本あるいは世界レベルで競技を行う選手だけでなく

選手は誰でも、自己管理を徹底する責任があります。

最後に

サプリメントは、さまざまな形状で栄養素が含まれたものが販売されています。

ドラッグストアやスーパーマーケット、コンビニエンスストアなどでも手に入るこの時代に自分の身体に有益なものとして活用するためには、十分な食事の摂取とサプリメントに関する知識が必要です。

特にサプリメントを販売している企業のHPなどではデメリットな部分がわかりにくく掲載されている可能性もあるため、さまざまな角度から情報を収集しドーピングに関わる可能性のある含有成分が不明なものなどは疑いの目を持つようにすることが重要です。

このサプリメントの基礎知識については、アスリートがサプリメントと上手く活用するための参考にしてください!

お問い合わせ

わからないことや、相談はお問い合わせにて承っております。

・氏名(ニックネーム可)
・メールアドレス
・題名
・本文(相談・お問い合わせ内容)

をご記入ください。

    コメント